13勝8敗
勝率62%
RR 1.3
獲得pips 14.6
保持時間W 14秒
保持時間L 25秒
4連勝
これを当たり前にしなきゃいけないんだが、4連勝が嬉しい。特に本命のトレードである「オーバーシュートのリバ取り」が絶好調だった。
逆にオーバーシュート自体を利益にする「ブレイク狙い」はマイナスだった。ブレイク狙いを仕掛けた場面でリバ取りを狙っていれば勝てた場面がいくつかあった。
要は順張りと逆張りのどっちを仕掛けて行くのか?は今後も課題になりそうだと感じた。
順張りでも逆張りでも共通してる手法があった
- オーバーシュートのリバ取り = 逆張り
- ブレイク狙い = 順張り
なのだが、その後の動きでどちらにも共通してる仕掛けを行っていた事がわかった。それがオーバーシュート(ブレイク)後の押し目買い。
オーバーシュート(ブレイク)後のリバウンド(戻し)がどこまでくる確率が高いか?というとブレイク前にレジスタンスとなっていたライン。そしてそのラインまで戻してきた時に、また上昇していく確率が高い。いわゆる押し目買いなのだが、この押し目買いのライン( = ブレイクライン)まで戻してきた短期的な下降をリバ取りの手法で買っていく。このパターンでのエントリーはブレイクの初動を順張りするか?逆張りするか?に関わらず行っていた事に気づいた。
これがまとまった回数のトレードになったら集計してみて期待値があったのなら本格的に手法として取り入れて行きたい。