3勝3敗
勝率50%
RR 0.4
獲得pips -7.9
収支 -¥1,393
平均保持時間W 324秒
平均保持時間L 138秒
縦に伸びた時にトレードする
利食いのタイミングが難しく、収支は大きくマイナスだったが、エントリータイミングは良かったと思っている。「15分足レベルで意識される節目で1分のブレイクに乗る」というのが基本的なシナリオ。最も重要なのは「横の動きから縦の動きが出た」というタイミングでエントリーすること。
この日のトレードは最初の1回がミス(ブレイクの価格を見間違えた)を除けば全て縦に動き出したところでエントリーする事ができた。
4/6回では一時大きな利が乗っていたが、すぐ戻ってきてしまい利を失った。利食いはとても難しい。
利食いタイミングを無闇に修正しない方がいい?
この日のトレードもそうだが、利食いタイミングが良ければ日の収支はプラスになっていたであろう。だからといってすぐに利食いタイミングの修正を行うのが良いのか?はわからない。
今日はたまたま戻ってきてしまったが、もし1つでもそのまま伸びて行けば、全てのマイナスを補って余りある大きな利益を出せていたからだ。
勝率は低くとも利を伸ばすスタイルのトレードをするのか?細かく利食いして勝率を高くするスタイルにするのか?は迷うところ。
ただどちらもエントリータイミングが鍵を握ると思うので今はエントリータイミングに注力してトレードを重ねて行きたい