4勝0敗
勝率 100%
獲得Pips +13.8
収支 +¥2,329
平均保持時間W 824s
微益で逃げれたし、爆益も得られた
節目超えの押し目買い崩しで、1微益逃げ、1爆益。その後のSS指標で節目超えの反転ダマし続伸で2微益。のトータル4戦4勝だった。
指標後の続伸は元々逆張り目線で見てたが、反転をダマすような動きを感じて順張りに変えた。この判断が良かったから損失にはならなかったが、これで負けとなるとトレードがブレる可能性もある。
臨機応変に順張り/逆張りを変えることは、成長か?ルール違反か?
当初のプランを相場の動きに合わせて変化させられるのは、良く言えば成長だし、悪く言えばルール違反である。
今回はたまたま損失にはならなかったから良かったが、これで損失を抱えた時に本来のトレードに影響を及ぼしかねない。
こういったことを続けてよいかどうかは非常に迷うところだ。
ひとまずは、「本来のトレード」と「相場に合わせた(イレギュラーな)トレード」として分けて記録していきたい。