考察

【仮説検証 】利食いを、建値 or 2度押しに変えたら収支向上

2度押しとは何か?

レジェンドトレーダーのcisさんの本にあった。

あまり小さな値動きは気にしない。上がってきた株が下がる事を「押し目」というけど、僕の場合2度目の押し目で売ることが多い

これを実践している。cisさんが言っていたのがキッカケだが、自分でトレードしていても2度目の押しから本格的な反転が始まるケースが多いと感じたからだ。

だから「上がったものが一度下げて(1度押し)再浮上し、高値を更新せずに1度押しの安値を割った時(2度押し)に決済するようにした。

実際のトレード成績

12勝10敗
勝率 55%
大勝ち 2回
RR 1.1
獲得pips 3.3

※大勝ちは10pips以上の勝ちをカウント

【仮説】利食を建値 or 2度押しにした場合

14勝8敗
勝率 64%
大勝ち 4回
RR 3.0
獲得pips 118.8pips

異常に収支が改善!

【改善幅】
勝率 9% UP
大勝ち 100% UP
RR 270% UP
獲得pips 115.5 UP

出来すぎた感は否めない。というのも、この中の大勝ちに一撃90pipsものプラスが含まれているからだ。これにより収支が上振れているのは間違いない。

ほとんどがトントンかちょい負け。けれども、時々負け額に対して10倍や20倍の金額を勝つことがある

利益になるトレードは3割くらい。残りのほとんどがトントンかちょい負け。けれども、時々負け額に対して10倍や20倍の金額を勝つことがあるから、勝率は低くともトータルではプラスになる。

cisさんの本にこうあった。

まさにこれを実践しようと思う。そのために利益は建値決済 or 2度押しとする

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

FXのプロになる柴田

FXのプロになる事を決めました!目標はまず1億円を稼ぐ事です。億トレーダーになるまでの道のりをここに綴ります。必ず、FXのプロになります!!

-考察
-, , ,