

プラン通りにトレード出来たけど5連敗
正確に言えばドル円の-280はすべきじゃなかったが、それ以外は想定した事が起こったのを確認してエントリーした。しかし全てマイナスに終わった
建値で逃げておくべきか?の判断に迷う
全てマイナスだったが、ほとんどトレードではエントリー後に2pipsほど順行して含み益となっていた。僕のトレードは含み益を伸ばすスタイルなので微益で決済はしない。この日はこのスタイルが仇となり、逆行してきて全て損切りとなった。
ここで迷うのが、「建値決済をすべきなのか?」である。建値決済しておけば、傷はかなり軽減されたはずだ。でもそれは結果論で建値決済した後に順行するケースは大きな利を失う事もある。だから判断が難しい。
決済を見直すのではなく、エントリーを見直そう
そんな時に思い出したのが凄腕トレーダーの言葉「決済を考えだすとドツボにハマる。だからエントリーを考えた方がいいよ」であった。
なるほど。そもそもがエントリー後に逆行を耐えなきゃいけない場面がある事が問題であって、なるべく逆行が起こりにくいポイントでエントリーすべきだ。そうだ!エントリータイミングを見直してみよう。過去のトレードを見直して逆行が起こりにくいポイントを探してみよう