1勝0敗
勝率 100%
獲得pips +5.4
収支 +¥540
平均保持時間W 132秒
シナリオ外のトレードで大勝ちしたことは良いのか?悪いのか?
私の結論では「良い」とした。
この日はNY時間が始まってからずっと上昇していた。私のシナリオ (= トレード手法)はざっくり言うと逆張りなので、ずっと上がっていく相場ではトレードする場面がなかった。
チャートを監視してから2時間ほど経ち、トレードしたい気持ちがなかったと言えば嘘になるが、149.500のラウンナンバーにタッチした時に「ここで反転と見せかけて、再上昇したらエントリーしよう」とトレードチャンスを待っていた。
予想通り反転の動きを見せて時にロスカット幅を反転最安値としてロット計算し、最安値から再上昇して高値を超えたところでエントリーした。
エントリー後は含み損を、抱える事なく伸びていき、ティックが伸び止まったところで利確した。
完璧なトレードだった。
しかし冒頭で言った通り、普段のシナリオとは異なるトレードであった事を良しとするのか?という疑問が生じた。そして結論は「良い」とした
「良い」とした理由
事前に想定して、ロット計算もし上でのトレードであれば「良い」というのが理由です。なぜなら私がトレードする上で最も重要視しているのが「いかに暴走しないか」だからだ。
事前に想定して、ロット計算をしてからのトレードを徹底できれば暴走は起こらない。暴走さえ起こさなければ収支はおのずとプラスになるはずだ!という前提でトレードしています。
結論:暴走を起こさなければOK
全ての基準はここにある。暴走起こさなければ収支はおのずとプラスなるはずだ